
前からちょっとおかしいなと思っていた塾生がいるのですが、知らぬ間に障害に掛かってしまい一人苦しんでいました。ですが、仲間のサポートがあり、逆境を乗り越えて電子書籍を出版することができました。頑張れば誰だってできるんですよ!
起業家は常に不安

僕はこの1月に入ってから今の事業の数字が良くないです。

はい。言ってましたね。

僕はい。良くしよう良くしよう、元に戻そう元に戻そうとする気持ちはあるんですけど、どつぼにはまっていっちゃって。
もう本当に…………..落ちちゃう…………。

なるほどね。

1つの境というか、気持ちの切り替え。
それが今回のボクこのヒルズにお邪魔して、土屋さんの顔を見たりとか、みんなの話を伺ったりとかで切り替えようと思ったんですけど。
土屋さんてそういう時って、もちろんあると思うんですが、そういったときの気持ちの切り替え方っていうのは、どういう風にやっているんですか?

なるほどね。
はい。素晴らしい質問ですね。
本業を辞められて、ご自身で始められたじゃないですか。
僕ね、常に言っているんですけどね。
これはですね、ご自身でやられている起業家っていうのはですね、何が仕事かと言うとですね。
常に不安を持ち続けるのも、仕事なんですよ。
常に不安です。
あのね、どれだけ稼いでも、どれだけやっても不安が消える事は無いんです。
だから、事業って絶対波があります。
絶対です。100%です。
右肩に上がり続けるということはなくて。
で、じゃぁこれをどう打ち勝つか。
不安をなくすのは、不可能なんですよ。
ただし、どういう風にして気持ちを切り替えているかと言うと、ズバリこれなんですよ。
「新規事業」です。
もうとにかく新しいこととかを、情報を仕入れて、次に何をやるかって言うので不安を紛らわしているって言うのが現状です。
僕のまぎらわし方、気持ちの切り替え方、全部これです。
新規事業です。
だから不安があるから
「新しいことをせな」
「もっとちゃんとやらな」
っていうのがあるから。
実は起業家は、不安がないとダメなんですよ。
不安がないと、どうせやらないから。何も。
どんどんどんどんサボるんですよ。
だから不安は実は、必要不可欠なものです。
だから僕は、去年全然あかんかったから、種を撒きまくって。
新しく今年から、不動産投資でしょ。
で後はグループホーム。
て言うふうにとにかく新しいこと。
じゃあ例えば今やっている自分の事業の土屋塾を、どのように拡大させるかとか。
毎日毎日、それこそ寝てても考えるわけじゃないですか。
今、多分そういう感じですよね。
今どうやって戻そう。
どうしたらいいんやろう。
でもね、それが本当にスキルを上げるんですよ。
実力を上げていくものだから、必要なんですよ。

わかりました。今までアマゾン無在庫で調子が良かったんで、プレイヤーだけやってっていう考えが、どうしても強かったんですけど。
土屋さんのおっしゃる新規事業というのが僕にとってコンテンツ販売って言うことになってると思うんで。

そう。ようやく「不安」でそれがあって、初めて「コンテンツ販売を本気でやろう」って言うふうになるんですよ。
そうなんですよ。
ケツに火がつくんですよ。
はい!ズバリその通りです。
それがないと、いつまでたってもやらないんですよ。

ですね。
じゃあ今、よかったんですね。

そうなんですよー、いいんですよ。
で、人間ていうのはそんなにヤワじゃないから大丈夫です。

はい。わかりました。

だから、このままじゃまずいまずいと思っても、人間そんなにヤワじゃないから。
コンテンツ販売やって。ちゃんと。
いい時もあれば、悪い時もあるようにできてるから。

わかりました。
ありがとうございます。
はい。大丈夫です。
すごい大事です。
これは皆、経験することです。
自分で起業すると、ありがとうございました。

去年はねぇ最悪やし不安で、どうしようと。
だから新しいことね。
これもうまくいくかわからない。
そんな感じです。