
ひとりで何でもかんでもやろうとするとパンクしてしまうことが多々あります。それは起業家あるあるで、そんな時に何をするべきなのかというのをお伝えしていきます。
グルコンの音声はこちら
やらないこと決める

僕はやる事を、いっぱい決めてしまいました。
あれもやらなきゃ。
これもやらなきゃ。と。
頭がパンクしてしまって。

おぉー。

そうなった場合の、頭の整理の仕方です。
何かあったりしませんか?

もうねー。
すんごい良い質問だね。
何故かと言うと、俺も今リアルタイムでそうなってるのよ。
ホントに。
あのねー。俺もね、あれもこれも、あれもこれもやりたくて。
何かと言うと、実はやりたい事が多すぎて、実はこの2年くらいホームランが打ててないのよ。
やる事を増やし過ぎてね。
で、今何をやってるかと言うと、やるべき事を絞っていってるの。
とにかく俺は新規事業をバンバン作ってたんだけど。
もうね、上手くいってない事とかを一気にガッサーっと、削ぎ落していってます。

あぁー。

なのでね、俺も正直爆発してんのね。
爆発してて何をやってるかと言うと、やらないでいい事を決めてる。

あぁー。

ぶっちゃけ言うと、それじゃあそれに対して具体的にどうすりゃいいかって事なんだけど。
実はねほったらかしておくと、結構まとまってくんのよ。
意識してやる事が多過ぎて「何やろう?」って決めるというよりも、やりたくない事をバンバン削ぎ落していってて、時が経つとやるべき事っていうのがね、自然と熟成されるというか。

あぁ。
わかりました。

相変わらず良い質問してくるね。
俺も今それに、ちょうどブチ当たってんのよ。

はい。
結構やる事を気にし過ぎてしまって、何か逆に頭が働かなくなるんですよ。

そう!
わかる。
そんな時は自分の中で「これが一番利益に直結するんじゃないのかな?」「利益が出るんじゃないのかな?」というのを選ぶ。
もしくは一番やりたい事を選ぶ。
この2つの主軸で決めていい。

はい。

一番儲かりそうな事。
一番自分がやりたい事。
たくさんあるうちの、この2つの軸の中で選んでやる。っていうのが一つの手だね。

はい。
わかりました。
そういう形で意識しながら、選んでいきたいと思います。

そういう事です。
行動させるっていう一点だけにおいて、そこはお金をもらうっていう事なんですよ。
で、サポートが付いてないのであれば、コンテンツ販売のどこに価値があるのかと言うと、ノウハウを順序立てて行動しやすいように整理してる。
ただその一点だけです。

はい。

はい。
わかるよー。
俺もちょうど今、そのタイミングだからさ。

すごいスッキリしました。

うん。
是非それでやってみて。
またそれをアウトプットしてよ。
やった事の結果をね。

はい。
ありがとうございます。